実際の工作

1)インレット対応
よく改造記が載っていますが皆さんとにかくちゃんと加工とされており、もうそれだけで尊敬してしまう訳で。
ものぐさな私としては、穴あけ最低限を目標に改造に取り組みました。
で、結果は・・・2個^^;
簡単に言うと、インレット固定用ねじ穴(2個)に長めのねじを通し、本体に開けた穴2つを利用して固定する、以上(笑)
感電防止の為、熱収縮テープによる保護もやっとりますので、そこそこ安全なものにはなっているでしょう。

2)トーンコントロールショットカット&ミニデテント化
こちらは配線を記って、はずして、軸を短く切ったミニデテントに再配線した上でカップリングコンをつなぐケーブルもそれぞれL、R毎に配線して終了です。
・・・といいたいのですが、まず金ノコを持っていなかったので気合で(実際はニッパ&やすりで)軸をきったりとなかなか大変でした。マメできちゃったし^^;
加えて、トーン前後のカップリングコン同士を直結したら、案の定低音が出てこないので、1個はずしました。その作業も結構作業スペース等の関係で大変でした・・・もう一度やれといわれたら、おとなしく金ノコを買って、かつ最初に作るときの配線レイアウトにこだわるところからスタートしたいです(笑)