なんとなくわかった

昨晩から音楽を聴いているとノイズがひどく感じたので、いろいろいじってみました。
結局プリの球を変えて、ISのピンをアースしていなかったのでアースしたら少し収まったんですが・・・そこではたと気がつきました。


・プリをいじったら少しノイズの量、質が変化
・プリを入れたままパワーの電源を切ると電源性と思われるハムノイズは収まるが上の帯域で出てくるノイズはそのまま


・・・おい、もしかしてプリがノイズ発生してる?^^;
電源起因のハムはしょうがないとして、その他についてはプリを変えれば治るんじゃないの?
ってなことに気がついた訳で。


結局の所パワーのほうでノイズ対策をしても、その前でノイズがのっていたら意味がないわけですわな、当然。
今まで気にならなかったのは、TU-872の出力が小さかったせいでしょう、きっと。今回のほうが出力が大きくなっているわけで、その前段からのノイズもあわせて増幅されているんではないかな、と。


結局の所現在Vol自体上げられない訳で、それならいっそパッシブにしようとなんとなく思っていましたが、俄然現実味を帯びてきました。
GW中にネタが入手できれば一気に作ってしまいたいですが、そうもいきそうにないので、ぼちぼち真剣に検討を開始します。